組合の今後についてを・・・ 福山の重鎮 野田会長に ご教授いただきました
2016年05月10日 | 14:07 | カテゴリ:広島酒類商業協同組合
私なりに 組合の今後についての 方針や指針はありますが・・・
それは まだまだ 頭の中に或る 漠然としたものにすぎません
重富酒店であれば 私の責任で 何事もできますが・・・
組合は さすがに そうはいきません
業界の 重鎮 野田会長に ご教授いただきました
野田会長は 日本での 有数な ビンテージワインの コレクターでもあります
集めるのが趣味ではなく 味わうことが お好きなようです
店舗内には 2つの温度帯の セラーがあります
もう1か所 秘密? の ワインセラーがあるんです
今回 拝見させていただきました・・・
ラベルを見ると 1800年代 が あります・・・!?
150年も前のワイン達です・・・
約 6時間 酒屋の将来について お話をさせていただきました
野田会長 ありがとうございます
対象店舗は、今後増えていきますので 随時ご確認くださいね!(作成中)
VictoryRoadチケット対象店舗マップ
営業日時は各店舗によってことなります
開校日:随時開校しています(お1人様~5名様程度)
時間 :約4時間
受講生:飲食店の方 又は、開業予定の方
費用 :5000円(お1人)
※実習のビール代・WEB等での広報に使用します
内容 :テクニック的な事はあまりお話ししていません
ビールの歴史。
人類の歴史の中でのビールの位置づけ。
ビールがこの世に存在する役割。
仕事終わりの1杯の生ビールの意味(重さ)
ビールを注ぐ事とは… 等
申込み:sake@sake.jp までお問合せください