広島を生ビールで元気にしたい!ひろしま元気プロジェクト

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

miniミニ博物館を設置しています(笑)

 

 

 ビールスタンド重富の 横のスペースに

 

 ちょっとした ミニミニ博物館? を 設置しました ※数日で片付けますが

 

 

 14608931_1155130401246319_7764284778677384876_o.jpg

 

 昭和30~40年代に 主に ビアホールなどの 大型店で使用されていたと思われるサーバー

 

 このサーバーからは 修理札が 出てきました

 

 

 よく見ると

 

 

 14606328_1155003554592337_767433755259098917_n.jpg

 

 

 中央区 高島屋屋上 様 と 書いてあります

 

 

 知人が ネットで調べてくださいました

 

 

  夏の風物詩 ビアガーデン

 

 ⇒ http://www.kirin.co.jp/entertainment/museum/history/theme/b14_08b.html

 

 

 このサーバーの 管は 「錫」(すず)で 造られています

 

 錫は熱伝導がよいのと、加工のしやすさから ビールサーバーに使用されていました

 

 しかし 接合部分に 「はんだ」 が使用されており

 

 はんだ には 鉛が含まれていることから 食品には適さない ということで

 

 昭和40年代には 全部 ステンレス管に 移行してしまいます

 

 

 現存する 錫菅は 多くはないはずです

 

 

 

 貴重な サーバーですね・・・

 

 

 

 そして もう1つは これ

 

 

 

 

 

 14708282_1155132771246082_524884769931656386_n.jpg

 

 

 大型店ではなく 居酒屋さんや レストランで使用されていた タイプです

 

 

 製造当初は 錫菅だったようですが   こちらは ステンレスに取り換えられています

 

 

 

 

 いつか 上記のサーバーでも ビールを注いでみたいと思っていますが

 

 鉛の部分が ネックですね・・・・

 

 

 

 古いビールサーバーの 情報を求めています(笑)

 

 

 

 

 

 


 

        VictoryRoadチケット対象店舗マップ           

     営業日時は各店舗によってことなります        

 

 

 

 

 

 

 生ビール大學   

 

  開校日:随時開校しています(お1人様~5名様程度)

  時間 :約4時間

  受講生:飲食店の方 又は、開業予定の方

  費用 :5000円(お1人)

      ※実習のビール代・WEB等での広報に使用します

  内容 :テクニック的な事はあまりお話ししていません

      ビールの歴史。

      人類の歴史の中でのビールの位置づけ。

      ビールがこの世に存在する役割。

      仕事終わりの1杯の生ビールの意味(重さ)

      ビールを注ぐ事とは…   等    

  申込み:sake@sake.jp までお問合せください

 

 

   

 

 
    ブログ用バナー-01.jpg  shigetomibana.gif