広島を生ビールで元気にしたい!ひろしま元気プロジェクト

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

仕事始めの珈琲!仕事終わりの麦酒!

 

仕事始めの珈琲!

仕事終わりの麦酒!

 

重富の話の中で、度々でてくる「ことば」です

 

いつかは…この「題」で 本を書きたい!   と

語っていた時期もありますが…

文章を書くのが(締め切りがある)超苦手なことに気が付いたので

たぶん 「無理」 です(笑)

 

仕事始めの珈琲は  「スイッチON」

仕事終わりの麦酒は 「スイッチOFF」

 

という意味で 使っています

 

 

仕事始めの珈琲は  「スイッチON」

このフレーズは、高校の後輩で

珈琲ショップOBSCURA さんの スタッフさん達と話していて

ふっと 思い浮かんだ一行です

 

仕事終わりの麦酒は 「スイッチOFF」

このフレーズは

ビールを30年近く注ぎ続けてきた、時間の中で

でてきたフレーズです

 

仕事の中で

やる気スイッチ を 入れることが 

重要視されている感がありました

 

スイッチONは 大切ですが…

そのまえに

一度、きちっと 完全に 

「OFF」にすることを考えて欲しいと…

 

完全に「OFF」の状態から 起動すれば

 レベルO ⇒ レベル5  

たった「5」でも アップした感が実感できますが

 

 レベル60 ⇒ レベル65 

同じ 「5」アップでも

あまり、進捗状況は実感として 感じにくいと思っています。

 

仕事終わりに 一度 「OFFスイッチ」 する

これこそが、麦酒の役割の とても大切な部分だと思い

 

仕事始めの珈琲!仕事終わりの麦酒! と 叫んでいました

 

 

ところ・・・

スタッフが 見つけてくれました 

珈琲麦酒.jpg

     著者:馬渕知子

 

これで、重富が本を書かなくても よくなりましたね(笑)

本の内容は、是非お読みいただくとして…

 

重富が提唱していた

 

仕事始めの珈琲!仕事終わりの麦酒! は

 

医学的見地からみて、大筋の部分での方向性は

合っていた! 

ということです

 

これかも 自信をもって(謙虚に)

麦酒の効能を…伝え続けて行こうと思います

 

 

 

ビールスタンド重富 

広島市中区銀山町10-12 

営業時間:17時~19時 営業カレンダー

※16時頃より整理券を発券します

※お一人2杯まで

 

ビールスタンド重富ekie

広島駅新幹線口(北口)1階 

 ekiekitchen エキエスタンド内

営業時間:10時~21時

定休日:元旦及び、ekiekitchen営業日に準ずる

※杯数の制限はありません

※ekiekitchenで購入された「つまみ」は持ち込めます