広島を生ビールで元気にしたい!ひろしま元気プロジェクト

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

またまた オクトーバーフェストに そもそも なんのフェスタ?

 

 

 連ちゃんで 出かけてきました (笑)

 

 広島オクトーバーフェスト2013

 

 

 

 

 

 金曜日 ということもあり・・・

 

 

 ビールスタンドの 営業が 終了したのが  20時・・・

 

 

 スタッフS を 先発で 席確保に 行かせたのですが・・・・

 

 

 Line で  「席がありません」  と   連絡が・・・

 

 

 

 っま 私が行く頃には 大丈夫だろう !?  と

 

 

 

 タクシーに乗車して 会場に・・・・到着したのが   8:30過ぎ・・・

 

 

 席も なんとか 確保されており

 

 

 今日は 座って 楽しむことができました   (昨日は スタンディング ^^;)

 

 

 

 

 呉のビールと 大山Gビールを  ソーセージをいただきながら・・・

 

 

 これらの ビールを ビールスタンド重富の ビールサーバーで サービング(注ぐ)と・・・

 

 

 どんな 味わいに なるんだろう・・   などと   妄想しながら ビールを・・・・

 

 

 

 

 

 

 さてさて   そもそも  オクトーバーフェスト って  どんな お祭なのでしょう??

 

 

 

 昨年 ビール検定で 勉強した 知識ですが

 

 ご披露いたしましょう   (笑)

 

 

 

 

  世界一のビール祭りとして知られる オクトーバーフェスト

 

  ドイツ・バイエルンの州都「ミュンヘン」で開催されます

 

  世界中から、開催期間中 600万人以上が訪れます

 

 

  現在では、麦の収穫と、新しいビールの醸造シーズンの

 

  幕開けを祝う祭りとされていますが・・・

 

 

 

     もともとは ビールの祭では ありません

 

 

 

  1810年、バイエルン王国のルートヴィヒ皇太子と

 

  ヒルトブルクハウゼンの王女テレジアの

 

  結婚を祝う祭典が、現在のオクトーバーフェストの会場で行われました

 

  城壁の前の緑地では大規模な競馬が開催され、以来この緑地が

 

 

  「Theresien Wiese (テレジアの緑地)」と呼ばれるようになりました

 

 

  バイエルンの王宮は市民を喜ばせるために、

 

  翌年も同じ時期に競馬を開催すると発表し、

 

  ここからオクトーバーフェストの伝統が始まったのです。

 

 

 

  200年以上のレ歴史を経た現在、

 

  開催は 9月の中旬の土曜日に始まり

 

  10月の第一日曜日を最終日とする16日間となっています

 

 

 

  祭の中心は、ビールや食べ物を出す、約1万席が用意された

 

  14のテントです。

 

  地元ミュンヘン市内の6つの醸造所だけが、

 

  オクトーバーフェスト用のビールをテント内で提供が許可されています。

 

  この祭りで提供されるジョッキはすべて 1L (リットル)ジョッキ です

 

  3月に仕込が行われ、夏の間熟成された、味が濃くアルコール度数が高めの

 

  オクトーバーフェストビールが1Lジョッキに注がれていきます。

 

 

  ※日本ビール検定公式テキスト より

 

 

 

 

 

 

      wikipedia より

 

      資料    2006年には620万杯のビールを販売

 

             丸焼きにされた牛は、102頭              ソーセージは、219,443本

 

             照り焼きにされたチキンは、459,279羽

 

 

 

 

 

 

 

 終了まで あと 3日 ですよ~

 

 広島オクトーバーフェスト2013   http://www.hiroshima-oktoberfest.jp/

 

 

 

 

       生ビールで!      ひろしま元気プロジェクト webはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たかの橋 で はしご酒祭 開催されます

 

 前売り券は ビールスタンド重富でも 発売しています ~

 

 詳細は こちらから → http://turezurenikki.e-know.jp/e425437.html

コメントする