広島を生ビールで元気にしたい!ひろしま元気プロジェクト

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

  1. HOME
  2. 旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記
  3. 2008年11月

手紙

 

 

東京出張の際に、訪ねた飲食店さん。 事前に電話で予約して伺いました。 ビールで乾杯して、すこしして、机の上においてある紙に目を向けました。 「おすすめ料理」でも書いてあるのだろう・・・と ふと目をやったのですが それは、メニューではなく 「手紙」でした。  (上記写真)

 

ちょっとした心遣いですね。  『相手に気を使わせないような気を使え』 と亡き母がよく言っていた言葉を思い出しました。

 

ページの先頭へ

東京は快晴!

 

 

60周年の記念式典、その後の祝賀会・・・・ そのあとは、広島市・広島県・鳥取県で合流して懇親会を開催している場所で 突然、岡山県Pと遭遇! (この広い東京で、なんと偶然なんだろう) 岡山県との合流して、大懇親会となりました。

 

20時頃にはお開きになり・・ その後、仕事がらみで渋谷の居酒屋に出かけたのですが 満席で入れず、中目黒のお店に予約を入れて、無事に入れました。

 

東京は快晴で、暖かいのですが、広島は雨のようですね・・・・ 昼過ぎには 広島に帰ります。

ページの先頭へ

60周年大会

 

今日は、東京で 日本PTA 創立60周年記念大会に出席しています。 式典には、皇太子殿下、妃殿下、河野衆議院議長。江田参議院議長。塩谷文部科学大臣がご臨席され、表彰式、ノーベル賞受賞の小柴昌俊氏の講演が開催されました。 演題は 本気になればやればできる。 でした。

 

ページの先頭へ

バッテリー作者 対談

 

 

12月に、広島の地で「日本子ども虐待防止学会」が開催されます。 そのプレ企画として

 

バッテリーの作者「あさのあつこ」さんと RCCアナウンサー「寺内優」さんとの 対談が開催されます。

 

   自分の言葉をみつけて     ~自分らしく生きることの大切さ~

 

日時 2008年 12月12日(金) 18:30 ~ 20:30 場所 広島国際会議場 フェニックスホール参加費 大人 1000円  (18歳以下は無料)

 

 

パンフレット(表)PDFファイル パンフレット(裏)PDFダウンロード

 

 

 

 

 

ページの先頭へ

虐待から守る

 

 

 

県民フォーラム「子どもを虐待から守ろう」が 11月1日に開催されました。 そのフォーラムの一般の部にパネラーとして参加してきました。

 

当日の記事(中国新聞)  

 

その中で、私自身が育った時代と、今子育てをしている時代で

 

  「昔はあって、今はないもの(減ったもの)・・・ってなに」 そんな切り口で 子育ての環境を見てみました。

 

妻と2人で、あれもあったよね・・・これもあったよね・・・ そんな会話で盛り上がりました。 ちょっと抜粋すると・・・・

 

地域では

 

  自然・畑・田んぼ・虫・草むら・土・空地   四葉のクローバーを探す   ラジオ体操・たき火・夜回り      町内会・子ども会・地域清掃   世話好きなおばさん・ガキ大将   うるさいおやじ・お店屋・駄菓子屋

 

学校では

 

  文化祭・お楽しみ会   放課後の校庭で遊ぶ   下校の自由な時間(安全な地域)

 

家庭では

 

  現金支給の給料日   実のなる木・庭・兄弟・家族団らん   仏壇・神棚・神・仏・先祖・祖父母・大家族   誕生・死・お葬式・朝ごはん・家族揃って   会話・昔話・怖い話     ~するとバチがあたる おてんとう様が見てる      暗くなるまで遊ぶと神隠しにあうぞ~

 

地域・学校・家庭のつながり

 

 地域・学校   寄り道・秘密基地・運動会・学芸会  学校・家庭   バザー・PTA  家庭・地域   子ども会・となり組

 

逆に昔はなく、今はあるもの・・・

 

  ケイタイ電話・コンビニ(24時間営業)   テレビゲーム・共働き・自家用車   テレビの放送時間(24時間)及び内容   インターネット   こども部屋

 

 

様々な、人やもの、自然や環境の中で「子育て」をされた自分自身に改めて気付かされました。 助けてもらったり、また助けたり・・・ 多くの人とのかかわりの中で、育てていただいた。 本当に感謝です。

 

今、この時代の中で子育て真っ最中の 我々保護者(PTA) その応援団になりたい自分に なにができるのか・・・自問自答の毎日です。

 

でも、日々頑張ってるPTAの役員のみなさんや、校長先生や先生方と出会う度に 「僕も頑張ろう、やってみよう・・・」と 気持ちも新たになります

 

 

当日の資料 PDFファイル

 

 

 

 

ページの先頭へ