広島を生ビールで元気にしたい!ひろしま元気プロジェクト

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

  1. HOME
  2. 旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記
  3. 2009年9月

早稲田大学教授 喜多明人氏 講演会に行ってきました

 

 

先日、広島市役所の職員対象の研修会に参加させてもらいました。 その日は、博多で「政令指定都市PTA情報交換会」の2日目の 研修会だったのですが・・・・急遽!朝一番で帰ってきて参加しました。

 

今、広島市では「子どもの権利条例」の制定に向けての動きがあります。 今回の研修は、その制定の目的を、多くの市職員に広める事が目的だったのでしょう。市役所の講堂には、各部局から多くの職員さんが参加されていました。

 

喜多先生の話されている内容は、ある程度は理解できますし、当然の事を言われているものわかります。

 

ただ、「子どもは、大人とともに社会を構成するパートナーである」 という文言には、私の育った環境もあるのかもしれませんが、少し違和感を覚えます。社会を構成する、大切な一員であるとは思っています。

 

この言葉を少し置き換えると・・・・ 「市と保護者は、子どを健やかに育むためのパートナー」 だということです。 パートナーを辞書(大辞泉)で調べると 「仕事などを共同でするときの相手。相棒。」とあります

 

対等で、互いが相手を思いあい、共通の目的を設定し、その目的達成のために、互いが切磋琢磨し、互いの得意な部分で、責任も共有し、信じあって進めていくこと。  だと認識しています。

 

市はPTAをパートナーだと思ってくれているのだろうか・・・・ その逆に、PTAは市をパートナーだと思えているだろうか・・・ 自問自答の研修会でした。

ページの先頭へ

笑っている父親が社会を変える セミナー

 

 

NPO法人 ファーザーリング・ジャパン

 

主催のセミナーに参加してきました。 お母さんも多く参加されているのには、ちょっとビックリしました。 ご夫婦での参加もあり、子育てへの関心の広がりを感じました。

 

 

 

 

特に「父子家庭」問題に焦点をあてておられました。

 

広島でも「おやじの会」の展開をしていますが・・・ 父親だけで子育てしている方も多いことに、あまりにも無関心な自分に気がつきました。

 

 

 

 

地域の子どもを、地域で育てる そんな当たり前のことが、あたりまえに出来る社会を目指さないといけませんね。

ページの先頭へ

ロータリークラブさんの例会で ケイタイ出前講座

 

 

私はメンバーではありませんが・・・・ 講師として招かれました。

 

「ケイタイ電話のもうひとつの顔」と題して 30分間お話して来ました。

 

ゴングが鳴り、開会し・・・ 挨拶、報告、食事・・・ そして講演があり・・・終了 1時間 ぴったりの会でした。

 

今回は西ロータリークラブさんに招かれたのですが・・・・ 知り合いのかたが数十人おられて・・・ 勧誘攻撃をかわすのに精一杯でした 

 

でも、ケイタイ電話に関心をもっていただけたことに感謝です 

 

 

ページの先頭へ

16歳の少年達・・・

 

 

土曜日に16歳の少年 2人と 食事しました

 

彼らとは、彼らが中学3年生の頃からの知り合いです・・・・

 

数週間前に遡ります・・・・・ 先日、あるコンビにの前に座っている、少年を見つけた

 

どこかで見た事がある顔だったので・・・ちょっと見ていると 少年のほうから、手を揚げて挨拶してくれた

 

  「おっ! ○○やないか・・・」 と

 

自転車だったので、そのまま 「おっす」と言っただけで立ち去った

 

でも、なんで作業着なん? 夏休みだから バイト中? 気になって

 

自転車を引き返し、○○のところに帰った

 

  俺「どしたん? バイト?」   少年「いや、俺、高校辞めたんじゃ」   俺「いつ?」   少年「去年の12月・・・」   俺「そうんなんじゃ、怪我せんようにな」   少年「うん」   そして、手を揚げると、その手にタッチしてくれました。 その日は、そのまま別れました・・・・・

 

中学校の頃の面影も残しつつ、青年の顔になりつつありました。 でも、気になるので、○○のメルアドを別の少年から聞き出しました。

 

  メールを数回やりとりして   「飯食いに行こうや!」と   そしたら、友人の ●●も連れて行って良いかと (●●も知っている少年です)    土曜日に3人で、焼肉を食べに出かけました。 顔つきや、体は青年になりつつありますが・・・飯食っているときの様子は 中学生のまま・・・ おいおい [m:242]

 

他愛もない会話をしつつ・・・・

 

俺「なぁ、将来なにになりたいん? ●「おもちゃ屋さんで働きたい・・・」 俺「どして?」 ●「子どものときに、おもちゃやさんに行ってとても楽しかったんだ」 俺「そうなんだ! 楽しかったんだね。 きっとなれるよ!」 ●「無理じゃい・・・」 俺「そんなことないって。 君たちは可能性のかたまりだよ」 ●「・・・・・」

 

○「俺は、詐欺しになってもうけるんじゃ」 俺「どして、詐欺師なん・・・・」 ○「どうしてかな・・・・」

 

今日は、それ以上聞く事はやめました。 また、いつか会ったときに、もう少し話してみようと思います。

 

彼らは、解体現場で働いています。 そこの社長さんは、35歳くらいのようですが 彼らの口調から、兄貴的な社長さんのようです。

 

飯を散々食べた後・・・ 腹ごなしに ボーリングに出かけました。 何ゲームする?

 

 

   ○●「6ゲーム!」       俺「おいおい 」

 

結局、6ゲーム投げました・・・  もう へとへとです [m:242]

 

彼らを自宅まで送り届けて・・・ 2人に メール を送りました。

 

「ありがとうね!」って・・・・

 

帰り際の車の中で ふと、竜二を思い出しました 彼とであったのは、17歳だったな~って   少年と出逢うのは、俺の性格(本能)なのかもしれませんね・・・

ページの先頭へ

第30回広島市子ども会 夏季球技大会 in 旧広島市民球場

 

 

広島市の子ども会主催の球技大会が、旧市民球場で開催されました。 市PTA会長として、開会式に参加しています。

 

今年は最後の旧市民球場での開催、そして30回の記念大会です。 「平和の炎」のリレーと平和宣言が朗読されました。

 

 

 

畠山会長のあいさつや、来賓のかたの挨拶があり・・・ 選手宣誓です

 

 

 

 

この大会は、各区(8区)で勝ち残った2チームが参加することができます。 男子は「ソフトボール」女子は「フットベースボール」です 審判の、公式審判員の方にご協力いただいています(感謝)

 

また、毎年消防音楽隊の方に、入場行進やファンファーレ、国旗掲揚などの音楽を生演奏で演奏してもらっていま す。

 

 

 

 

広島市全域での大会なので、この場所・規模での開催ができます。 子どもたちにとっても、いい思い出になることでしょう。

 

がんばれ!子どもたち

 

ページの先頭へ