広島を生ビールで元気にしたい!ひろしま元気プロジェクト

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

  1. HOME
  2. 旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記
  3. 2012年11月

信仰する 宗教は違っても 感じるものは同じだと思う

 年のせいににはしたくないのですが・・・

 

 右ひじが 痛くて 痛くて (苦笑) 夜も眠れないくらいなので

 

 知り合いの「鍼灸師?」さんに 訪問・・・

 

 

 上半身裸で・・・ 右肩から 右手の甲まで 数十か所 「鍼」を 刺して

 

 頭のてっぺんから 腰にかけて まんべんなく 指圧と ローラー

 

 

 いやぁ~  痛みには けっこう 辛抱強い方なんですけど

 

 ずしーん! とくる 鍼の痛みと 指圧の痛さ  ローラーの激痛には・・・

 

 

 かなり 閉口しております

 

 

その様子を 写真で  お見せするには あまりにも失礼なので  (笑)

 

 

 

 

 

 帰りに ふと 懐かしくなり・・・

 

 

 

 

 

 

 広島市立幟町小学校

 

 

 重富が 6年間通った小学校   いまでも 6年4組の 教室は 健在ですね・・・

 

 

 さすがに 「こんにちは~」と 入れない 昨今なので・・・

 

 

 その 真ん前にある  重富が通った 幼稚園に・・・

 

 

 

 

 

   世界平和記念聖堂

 

 

 

幼稚園 「聖母幼稚園」は この聖堂の 裏手にあるのですが・・・

 

 幼稚園の 儀式の時は いつも この聖堂でした

 

 

 七五三 も この聖堂で 千歳飴 もらった記憶が・・・ (勘違いかな)

 

 

 

 30年振り 位に 聖堂の中に入ってみました・・・・

 

 

 小学生の頃 よく 鬼ごっこして 神父様や シスターに 怒られた場所です 

 

 

 荘厳さ 静けさ 気高さ は   その当時 感じたままです

 

 

 

 ほんの 10分くらい 聖堂の中にいましたけど・・・

 

 とても 心が 落ち着く 空間でした

 

 

 

 よく こんな場所で 遊んでいたな・・・ と つくづく 思います

 

 

 

 外には ヨハネパウロ2世が お越しになられた時の ブロンズ像があり

 

 その時のメッセージが 刻まれています

 

 

  

 

  戦争は人間のしわざです   戦争は人間の生命の破壊です   過去を振り返ることは   将来に対する責任を担うことです   ヒロシマを考えることは    核戦争を拒否することです   ヒロシマを考えることは   平和に対して責任をとることです           広島平和アピール抜粋            1981年2月25日

 

 

  War is the work of man.   War is the destruction of human life.   War is death.   To remember the past is to commit   oneself to the future.   To remember Hirosima is to abhor   nuclear war.   To remember Hirosima is to commit   oneself to peace.           Appeal for peace in Hirosima           Joannes Paulus P.P. Ⅱ                 25.Ⅱ.1981

 

 

 

 

 生ビールで!      ひろしま元気プロジェクト webはこちらから

ページの先頭へ

あの!感動のステージが 今年もやってきます!

    ※本日(11月9日)は ビールスタンド重富 休業日 です※

 

 

 

 

  今年も 日本一「また逢いたい」サーバーがここから・・・

 

 

 

 

 

 第8回 S1サーバーグランプリ 中国地区大会

 

 

 今年も開催します。

 

 今年度は 重富が 中国地区本部長を任してもらっているので

 

 責任 重大! です・・・

 

 

 会場は 広島県民文化センター 大ホール  収容人数は 500名

 

 

 なんとしても 350名以上の方に  このステージを 共感していただきたいと願っています

 

 

 前売りチケット  重富が 200枚 持っていますので・・・

 

 是非 ご購入をよろしくお願いいたします   m(__)m

 

 

 

 前売り券 2000円  当日券 2500円

 

 

 ★メールやメッセージ等で   券○枚 と言ってもらえれば       当日 受付で 前売り券と お引換させていただきます★

 

 

 1人も 多くの方に 見ていただきたい 感動のステージです

 

 

 

 S1サーバーグランプリ とは・・・・

 

 

 飲食店で働くホールスタッフにスポットを当てた

 

 また逢いたい日本一を決める大会

 

 「S1サーバーグランプリ中国地区大会」

 

 11月27日(火)広島県民文化センターで開催致します。

 

            http://hanjyoten.org/

 

 全国で約900名、中国地区では58名のサーバーがエントリー致しました。

 

 1次審査の訪問審査と2次審査を通過した、    5名のサーバーが、ステージ上で接客を披露致します。

 

 

   ☆飲食店関係者の方は、ぜひスタッフさんとご一緒に!       スタッフの皆さんの現場での接客が変わります!

 

   ☆飲食店関係でない方も大歓迎!       一生懸命に、お客様のために!と働く姿や想いを聞く事で、       忘れていたものを思いだし、原点に帰れる事間違いなしです!

 

 

 

 

 

   いろいろな方に来て頂きたい!  

 

   みんなで一緒に感動しませんか!

 

 ■大会概要

 

  『S1サーバーグランプリ』は、飲食店で接客をするサービススタッフ(サーバー)の

 

  接客技術を競う大会で、今回で第8回目を迎える全国的な大会です。

 

  今年は中国5県より58名のエントリーがあり、筆記審査・訪問審査の1次審査を経て、

 

  25名が2次審査に進出。

 

  2次審査の、規定審査・面接審査にて5名の地区大会進出者が決定しました。

 

  地区大会では、「また逢いたい」を評価基準とし、

 

  ステージ上で規定審査(ロールプレイ)・自由審査(店舗での接客シーンの再現)を行い、

 

  審査員票、お客様投票により中国地区代表者を1名決定し、

 

  月12日東京メルパルクホールで開催される全国大会に出場します。

 

  ■大会詳細日程

 

  2012年11月27日(火)13時開場 13時30分開演 

 

  広島市県民文化センターホール  (広島市中区大手町1-5-3)席数530席     http://www.hiroshima-kenminbunka.jp/html/access/index.html

 

  入場券:前売/2,000円 当日/2500円  

 

 ■地区大会進出ファイナリスト

 

 ※エントリー番号順に ご紹介いたします(敬称略)

 

 112番  羽生恭    ピッツェリアカナダカン廿日市店  357番  漆原 純   自然酒庵 虎之介  359番  向江 志織  てまひまや  360番  吉松 祐子  一利喜 本店  361番  上塚 堅太  炭乃家

 

 

 

  沢山の方と、感動を共有できます事を楽しみにしています!

 

 

 

   生ビールで!      ひろしま元気プロジェクト webはこちらから       

 

 

ページの先頭へ

伝説の 灘コロンビア 通称「灘コロ」 新井徳司氏

 

 

 ビールを勉強しはじめて 何度聞いたかわかりません

 

 灘コロンビア (昔 八重洲にあった 伝説のビールスタンド)

 

 

 最近 ビールスタンド重富に お越しになるお客様で

 

 あの 灘コロンビアさんの お話しをしてくださる方が 数人いらっしゃいます。

 

 

 今日も 良く知っているお客様から その お名前を聞きました・・・

 

 

 ネットで 最初に検索して見つけた 記事

 

 

  「灘コロンビアの思い出  1~4 」

 

 

 そして その 伝説の 新井さんが使われていた 

 

 ビールサーバーを受け継いでいる 松尾さんのお店 ビアライゼ98

 

 松尾さんの記事 → http://bb-wave.biglobe.ne.jp/pro/asahi/bn/c_a03.html

 

 

 この2つの記事を読んで すぐさま 東京に飛んでいきました・・・・

 

 

 

 松尾さんに 会いに だったのですが・・・

 

 内気な重富は なかなか 声をかける事ができずに・・・

 

 

 閉店間際  お会計を済ませた時に 松尾さんに 声をかけました

 

 

 すみません  ビールサーバーの中を 見せてもらってもよいですか?

 

 

 松尾さんが 快く ビールサーバーの中を見せてくださいました。

 

 

 おそらく 私の祖父が使っていたであろうビールサーバーと 同じ形式です

 

 

 寸胴のような ステンレスの容器の中に、ビール管が 幾重にも輪になって収まっています

 

 

 営業終わりだったせいか 中の氷は かなり融けていましたが・・・

 

 

 ビールサーバーを 見る事が出来た感動は 今でも忘れられません・・・

 

 

 

 

 灘コロンビアの思い出 の中に出てくる サーバーの規格は

 

 現在のビールスタンド重富の ビールサーバーの規格と同じです

 

 

 そのことにも、勝手に 親近感を抱いていましたが・・・

 

 

 

 灘コロンビアで 飲まれていたお客様から・・・

 

 

 重富君の味は・・・   「まだまだ だね・・・」  そう 声をかけていただきました。

 

 

 

 

 とても 嬉しかったことを覚えています

 

 

 それは  あの 灘コロンビアさんと 比べてもらえる そのことが嬉しかったんです

 

 

 

 灘コロンビアの思い出 の中に   ビールの炭酸の量や、注ぎ方で 味わいが変わる

 

 

 そのことを、注いで見せてくれる 新井さんの事が書かれています

 

 

 重富の注ぐ いくつかの注ぎ方では 足元にも及ばないのは 重々承知ですが・・・

 

 

 新井さんが、お客様に話されていた事の、数分の1でも 重富がお客様に

 

 お伝えすることができたら・・・  いや 伝えたい!

 

 

 

 そんなことを 思いながら 今日の営業終わりの グラスを洗っていました。

 

 

 

 重富のビールサーバー  

 

 世界に1つだけしかない 重富専用のビールサーバーです

 

 

 本当に 愛おしく思えてきました。

 

 

      ありがとうね!

 

 

 今日もお疲れさまでした・・・  ゆっくり休んでくださいね・・・

 

 

 

 

 

  

 

 

  生ビールで!      ひろしま元気プロジェクト webはこちらから

ページの先頭へ

サンソ式生ビール の 謎を 解明する・・・!?

 昭和15年頃に 広島で【初】となる 生ビールを販売した

 

 私の祖父が経営する 居酒屋 四斗平   

 

 

    その 「のれん」に 書いてある 不可解な 文字

 

 

            「サンソ式」

 

 

  その 当時の写真 ↓

 

 

  

 

 

  私が持っている 文献や ネットで検索しても

 

  「サンソ式生ビール」が 解明できません

 

 

 

 

 先日 アサヒビールの 若きホープの 弊社担当に

 

 「ちょっと 調べてみてくれますか?」 と 依頼

 

 

 

 たぶん アサヒビールさんの社内では

 

 重富から 数年に1回ある 「質問」は ・・・・   かなり難題? というイメージがあると

 

 

 数年前に 「日本一旨い生ビールが注げる ドラフトコックを探してください」

 

 昨年    「昭和初期の カランが 残っていないか探してください 

 

                     なければ作成できる会社を探してください」

 

 

 あるいみ  ○ンスター酒屋 なのかもしれません

 

 

 今回の 質問に   先日  1つの 答え が 帰ってきました

 

 

 

  感謝  ですね

 

 

 

 その レポート   ↓

 

 

 

 

   アサヒビールさんの 資料室の情報の中に 「サンソ式」という文字が

 

 

 

 

 

 

             見当たらない ようです・・・・・

 

 

 

 

 こう 解説が書かれていました

 

 

 

 樽生ビールは明治30年代には発売されていますが

 

 その当時は、写真にあるように(下) 手押し式のポンプで注ぎ出していました

 

 

 

 

 

 

 2リットル入りの 徳大瓶の注ぎ出しに 写真(下)のように エアーが使用されています

 

 

 

 

 

 

 

 

 明治45年に国産で 液化炭酸ガスの製造に成功してから生ビールの注ぎ出しに

 

 液化炭酸ガスの使用が始まったと考えられます

 

 

 

 樽生ビールの 注ぎ出しには 液化炭酸ガスを使用するのが通常ですが

 

 入手が困難なため変わりに エアーを使っていたと推察いたします

 

 

 

 

 

 

 と 丁寧な 解説がありました     本当に感謝です

 

 

 

 

 

 ビールスタンド重富の 壁に 記事してあります  「生ビール読本」  その中にも

 

 

 

 液化炭酸ガスで 注ぎ出す 方式

 

 

 

 

 

 

 

 エアーで注ぎ出す 方式

 

 

 

 

 

 

 

 

 この 2方式が 存在していたようです・・・・

 

 

 たぶん  昭和15年頃の 四斗平は    下の  エアー タイプだったようです

 

 

 小学生だった 父が  空気ポンプを 押していた   

 

 

 という証言がありますので・・・

 

 

 

 

 

  サンソ式生ビール の 結論!

 

 

 

  初代(祖父)が    生ビールを注ぎ出す方式を

 

 

      空気式   二酸化炭素式  エアー式  空気ポンプ式

 

 

  などと 考えたであろうと 推察します   (同じDNAを持つイメージで考えて)

 

 

  その上で    体に 良さそうな?    酸素 を 使い   

 

 

          「サンソ式」  と  勝手に 勝手に! 命名したのだと・・・・

 

 

 

   私の 祖父だったら 想定の範囲 ですね・・・   (笑)

 

 

   孫の私が  「重富注ぎ」 とか 勝手に 命名しているくらいですから・・・

 

   血は争えません・・・・  (苦笑)

 

 

 

 

   このブログを 読まれていて  「サンソ式生ビール」に関する

 

   情報をお持ちの方が おられましたら 是非! お知らせください

 

   どうぞよろしくお願いいたします   m(__)m    送信先 → sake@sake.jp

 

 

 

       生ビールで!      ひろしま元気プロジェクト webはこちらから

ページの先頭へ

流川米  稲刈りをしました・・・・  実り多き秋の風景

 流川に 【酒】の キーワードを 増やそう~ と 

 

 いきなり思いついて 実施した

 

    「流川米」

 

 

 残念ながら 流川通りの 「稲」は 穂が出ませんでしたけど

 

 ビールスタンド重富の 「稲」 には たわわ? に 実りました

 

 

 

 そろそろ 稲刈りの時期だと思い   昨日   1人で稲刈りを (笑)

 

 

 

 流川米 の 過去ブログ (中国新聞 夕刊の 記事より)

 

      http://turezurenikki.e-know.jp/e401113.html

 

 

   

 

 

 本当に 見事に 実ってくれました   自然に感謝です

 

 

 

 稲刈り唄とか しらないので FMラジオを聞きながら 稲刈り   (笑)

 

 

 

 

 

 

 

 束ねて 縛って・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 店頭に 干しました・・・

 

 

   切り株の 風景・・・・

 

 

 

 

 

 

 

     豊かな 稔を ありがとうございます  m(__)m

 

 

 

 今月一杯は  こんな感じで 干していますので 是非 ご覧くださいね   (笑)

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

  流川には からす が 多いせいか 「雀」が 居ません

 

  ゴミを 荒らされて 困るのですが・・・  「稲」を 食べられないのは ラッキーです

 

 

 

  これまた うれしげに (笑)    youtube で どうぞ   ・・・・

 

 

  

 

 

 

 

  

 

   生ビールで!      ひろしま元気プロジェクト webはこちらから       

 

ページの先頭へ