【流川はしご酒】 流川の活性化作戦 始動!です 開催日 4月7・8日両日
2014年01月16日 | 11:34 | カテゴリ:流川はしご酒
昨年も ちらっと ご紹介しましたが・・・
平成26年 流川地区が 動き始めます
※流川地区 とは 流川を中心とした繁華街の総称)
流川地区を中心に お酒を配達している 酒屋さん4社で
流川はしご酒 を 開催します
酒屋の4社は
住田株式会社・株式会社フカガワ・株式会社木原商店・株式会社重富酒店 です
昨日 本年度 第1回の 会議を開催し
骨子を ほぼ まとめました
会議の様子…
第1回目の 流川はしご酒 は
参加店舗を 50~60店舗を 予定しています
チケット 3500円(前売)を購入していただき・・・(5枚綴り)
参加店舗から 5店舗選んで はしご酒を 楽しんでいただく企画です
しかし 各地で 開催されている はしご酒 と 違い・・・
ここは 中四国最大の繁華街 流川!
食べもの系のお店だけでなく、いわゆる 【飲み屋さん】も 多数ございま
今回は この 飲み屋さんにも お声掛けして 参加していただこうと思います
飲み屋さんには 特別ルールがありますので
それは・・・ パンフレットが出来上がる 3月上旬に 正式発表といたします
まずは・・・・
カレンダーに
4月 7(月)8(火)の夜は
流川はしご酒
と 記入しておいてくださいね!
Facebookページ等で 告知を していこうと思います
もちろん こちらの ブログで 最新情報を提供していきますので・・・
忘れずに 「チェック!」を お願いいたします m(__)m
ページの先頭へ
ビアテイスター認定講習会 テキストが 届きました (日本地ビール研究会)
2014年01月15日 | 14:26 | カテゴリ:生ビール大學
JCBA(japan craft beer association)さんより
テキストが 届きました!
過去記事 ⇒ http://sake.jp/turezure/2014/01/09_140659.html
中身を御紹介すると…著作権上 まずいと思いますので
目次だけ・・・・
講習会と試験が 2月2日に開催されるので
すこしづつ 勉強を始めています
これまで ビールは 「喉越し」的な 説明しかできていなかったのですが
もうすこり テイストについての勉強をして
より 詳しく 丁寧に 解りやすく
ビールの事を お伝えできれば・・・と願っております
ページの先頭へ
焼き物(素焼)のグラスにビールを注ぐと...何故 泡が??
2014年01月10日 | 09:00 | カテゴリ:未分類
ビールスタンド重富で
多くの方から ビールに関しての 質問 を いただきます
ありがとうございます
どんどん 質問してくださいね…
わからない事も かなり あるのですが
その度に 調べたり 聞いたりと
重富自身の 知識が増えていくことになるので 本当に感謝! です
さて 何人もの方からの 質問なのですが・・・
質問 『焼き物のグラスに注ぐと、美味しくなるって本当ですか?』
言葉で ご回答させていただいているのですが・・・
実際に 見て見てもらったほうが いいと感じ
町内会の ガラス屋さんに 無茶ぶり してみました
おわかりですか?
焼き物の コップを 半分に切って
そこに ガラスを はめ込んでいただきました
すると…
焼き物の グラスの 中で
ビールが どうなっているのか?
が 一目瞭然!
焼き物(素焼)のグラスに ビールを注ぐと・・・
何故 細かい クリミーな泡が出来るのか?
その 回答を 是非 貴方の目で ご確認くださいね
めちゃくちゃ 忙しい時は 難しいかもしれませんが・・・
できるかぎり 実演 させていただこうと思います
お気軽に お声掛けくださいね…
「焼き物のグラスに ビールを注ぐと どうなるのですか?」 と…
私の 無茶ぶりに お答えくださった
吉岡硝子店さん 本当にありがとうございます m(__)m
生ビールで! ひろしま元気プロジェクト webはこちらから
ページの先頭へ
酒類総合研究所さんから紹介して頂いた…日本地ビール協会さん
2014年01月09日 | 14:06 | カテゴリ:未分類
先日の 第54回 酒類業界新年名刺交換互例会 で
御挨拶させていただきました
酒類総合研究所 の 方に…
酔いの勢いも借りて(笑)… 質問してみました
重富
『ビールの注ぎ方について勉強したいのですが、
研究所に関連する部署がありますか?』と…
酒類総合研究所さん
『注ぎ方となると、当研究所の分野ではないと思いますが・・・
ビール担当者に聞いてみてもらえば良いと思います
それと…日本地ビール協会さんをご存知ですか…』と ご回答をいただきました
ご回答 ありがとうございます m(__)m
日本地ビール協会さん → http://beertaster.org/
名前だけは 知っていましたが
地ビールについて 勉強したい訳ではないので
※重富は 大手ビールメーカーのスタンダードタイプを勉強したいのです
これまで、関心がなかったのですが・・・
改めて web を 見て見ました
その中に 講習会が いくつか開催されており
これ! 受講してみたい! と 思ったのが・・・・
醸造学基礎セミナー
開催日は 未定となっていますが
このセミナーを 受講するのは 協会への入会と ビアテイスターの受講が必要です
よく 見ると 2月2日 に セミナーが 横浜で開催されるようです
これは 是非 受講しないと…
ということで
早速 協会への ○入会申込 & ○セミナー受講 を
申込ました (苦笑)
今だと 飛行機もホテルも かなり 割安で 予約できます ^^;
金額は ちょっと 高額ですが・・・
広島の ビール文化の為に 必要な 投資ですね…
ビールスタンド重富で 頂いた 利益は…
皆さんの 「喉」に お返しできるように
大切に 使わせていただこうと思います
ビールについて 勉強する事 (できる事) は
けっこう 身近にも 沢山あることにも 気が付きました
酒類総合研究所さんの サイトにも 資料が 沢山あります
もっともっと 勉強したい と 切に願います
学生の頃…自分から勉強したい! などと 思ったことはないのですが・・・ (笑)
しかし…この年齢になると なかなか 頭に入らないのが 問題 です (涙)
生ビールで!
ひろしま元気プロジェクト webはこちらから
ページの先頭へ
第54回 酒類業界新年名刺交換互例会 酒類業会のスタート
2014年01月08日 | 14:03 | カテゴリ:未分類
毎年 恒例になっています
酒類業界の 互例会
業界団体で 主催しています
(順不同)
広島県酒造組合
ビール酒造組合
日本蒸留酒酒造組合西日本支部
中国洋酒懇話会
広島山口卸酒販組合広島地区会
広島小売酒販組合
広島酒販青年会
毎年 交代で 幹事を務めて
この互例会を 運営しています
今年の 当番幹事は
広島山口卸酒販組合広島地区会
理事長の 濱岡氏の 開会のご挨拶です
ここで 国税庁さんからの ご挨拶
乾杯のご発声は
広島県立総合技術研究所 土居センター長氏
胸にかけておられる カードは
広島県で開発された 広島もみじ酵母
これから いいお酒を 醸(かも)してくれるはずです
互例会の様子
重富は この 互例会に 4つの立場で 参加しています
重富酒店の 社長として
広島小売酒販組合 副理事長 として
広島酒類商業協同組合 副理事長 として
広島酒販青年会 メンバー として
今年度も 1年 酒類業界の発展と
広島で暮らす人々が 「酒」の力で つながり・しあわせになれますように
精進をつづけていく所存です m(__)m
1時間の互例会 締めは
広島小売酒販組合 石川理事長
きれいに 『一本』 で 締まりました
PTA会長時代 新年の挨拶に よく 引用していた 言葉があります
数年前なので、時代がかなり 不景気な頃なのですが
お正月なので お伝えしてみようと思います
ワインアドバイザー(日本ソムリエ協会認定)的立場から一言
良いワインを造るには「痩せた土壌が必要」です!
それは、土壌が痩せていると
葡萄の木は栄養をもとめてあちらこちらに根を伸ばし
どんどん地中深く根を潜りこませていきます。
地中深くに張った根は、
雨水をたくさん吸うことがありません。
多くのミネラル分を含んだ
「地下水」を吸収することができます。
この結果、葡萄は水分以外の多くの栄養素を取り入れ、
凝縮した実をつけることができます。
これが肥沃な土地ですと、
根は地表近くを広がっていくだけなので、
雨水を多く吸収することになります。
その結果、ミネラル分などの栄養素の吸収が少なくなり、
結果として葡萄は凝縮した実をつけません。
今年は、地中深くに根を張って、その地中に眠っている
「栄養素」(過去からの蓄えていたもの)を見直し
それを、きちんと吸収し、
凝縮した「実」をつけることが大事ではないかと思います。
今年は100年に一度の「チャンス」の年です!
物があふれる時代…
自分で 探す 考える 造り出す
そんな事の経験が 少なくなっている感がありますね
小学生の頃
休憩時間の野球のボールは…
新聞紙をテープで ぐるぐる巻きにした ボール? も
使って遊んでいた記憶があります (笑)
バットも 新聞紙…^^;
遊び道具も ルールも 自分たちで考えて
その場の人数やメンバー 時間で 遊んでいましたね…
物がない時代 知恵で遊ぶ時代でした
生ビールで!
ひろしま元気プロジェクト webはこちらから
ページの先頭へ