広島を生ビールで元気にしたい!ひろしま元気プロジェクト

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記

  1. HOME
  2. 旨い生ビールで「広島」の経済を復活させると信じて行動する酒屋の社長の徒然日記
  3. 2011年11月

子どもの権利条約フォーラム YMC A1号館で開催中です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの権利条約フォーラム

 

 

YMCA1号館で開催中です。

 

重富は、基本受付にいます〜

 

3時頃までやってます。

 

〓ミニコンサート 〓親子の遊び場 〓絵本展示

 

楽しい内容が盛りだくさんです。

 

 

まちづくり市民交流プラザでも開催中です〜

 

ページの先頭へ

DigitalArtsさんとDeNAさんと研修会

 

 

 

昨日は、広島市電子メディア協議会の研修会を

 

DigitalArts さんと DeNA さんに お願いしました。

 

 

 

DigitalArts さんの講師の Y君は なんと24歳!

 

 

 

 

 

私の息子でもおかしくない年齢です。

 

でも、きちんと、丁寧に、わかりやすく

 

インターネットと子どもの関係と、

 

スマートフォンのフィルタリングについて説明をしてくれました。

 

 

興味深かったのは・・・

 

ある小学校での質問で

 

 

○マクドナルドでインターネットが出来ることを知っていますか?

 

に対して保護者は  2名が知っているのに対して

 

児童は全員が知っていた。 という事実です。

 

 

 

親が、どれだけしらないかを顕著に表わしています。

 

 

 

聞くところによると、マクドナルドでしかゲット出来ないアイテム?

 

があるとか、ないとか・・・・ さすがマック・・・です。

 

 

 

スマートフォンの課題(問題)は

 

 

フリー無線LANの普及に伴い、

 

 

子どもを巻き込んだ事件事故も増えてきている点です。

 

 

フィルタリングも日々進化しており、大いに期待するところです。

 

 

 

 

次の講師は、プロ野球の買い取りで話題の DeNAさん

 

 

ネットマナー&セーフティ推進委員会のOさんと

 

執行役員のK氏のお2人にお越しいただき、

 

 

「サイトの健全化に向けて」の企業としての取り組みを

 

 

詳しく説明していただきました。

 

 

 

 

 

子どものトラブルを未然に防ぐために、メールや書き込みを

 

システムと人界戦術で未然に防ぐ仕組みや考え方などを

 

詳しく伺う事が出来ました。

 

 

また質疑応答では、とても誠意あるご返答に共感をもちました。

 

 

是非、子ども達のネットリテラシーやスキル向上の為に

 

トップ企業としての活躍を期待しています。

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

終了後、四斗平での懇親会にDigitalArtsのY君は参加してくれました。

 

自分のお父さんやお母さんの年代が15名もいる中で・・・・

 

嫌な顔ひとつせずに最後まで付き合ってくれてありがとう!

 

 

実は Y君 市内のホテルが満室で

 

広島空港横の、エアポートホテルを予約しているとのことで・・・

 

私が車を出して送ってきました(もちろん飲酒運転ではありませんよ)

 

 

 

車中・・・

 

子どもとインターネットについて、

 

子どもと親について・・・

 

石巻にこいのぼりを届けて気がついた「子どもを思う象徴」など

 

逆講演? を 1時間ばかり・・・ してしまいました。

 

 

 

付き合ってくれてありがとう! Y君 本当に感謝です。

 

 

ホテルの入り口で「仕事頑張ってな!ありがとう」

 

 

と固い握手をして別れました。

 

 

 

一人で高速道路を走らせながら・・・

 

親子の【絆】について考えました。

 

 

やはり、重富の考える問題解決方法は 

 

 

 

   「あいさつ」 なんだと思います。

 

 

朝起きたら おはよう!  

 

ご飯の前に いただきます!

 

学校で おはよう! こんにちは!

 

感謝したときに ありがとう!

 

帰る(わかれる)時に さようなら!

 

寝る前に おやすみなさい!

 

 

これで、多くの課題はクリアーできると信じています。

 

 

 

 

親が、まず率先して 「おはよう!」が言えるように

 

 

 

ぐっすり寝て、朝清々しく起床して 

 

子どもに笑顔で「おはよう!」

 

 

 

その為に重富が出来る、得意な分野が【旨い生ビール】です。

 

美味しい生ビールを提案し続けます!

 

 

 

 

広島の夜は「ファーストキス」で乾杯!

 

 

ページの先頭へ

農業者との連携による酒販流通繁盛の方程式

 

 

 

『経営活性化支援研修』

 

農業者との連携による酒販流通繁盛の方程式

 

 

昨日も研修会に参加してきました。

 

国税局の支援をいただいて開催されました今回の「研修」

 

講師には、私の前職(ニッカウイスキー)の先輩でもあります

 

中小企業診断士の 金鋼潤氏

 

前回に引き続き、2回目の講師をお願い致しました。

 

 

今回は 「農業」との連携を中心とした研修でしたが

 

ワークもあり、どのような切り口で「農業」と連携してくのか・・・

 

を研修させていただきました。

 

1+2+3=6  1×2×3=6   

 

第一次産業 第二次産業 第三次産業

 

それぞれの『強み』を生かした連携!  

 

このことを強く説明されていました。

 

 

最後に  

 

美味しい「モノ」より 上手い「話し」を創る

 

 

そうですよね…中小零細企業が 戦える土俵は 「ココ」です。

 

できれば、農業分野・食品加工業分野・酒関連の 「青年部」が集まって

 

旨い酒でも飲みながら…美味しい「話」の連携を話せる【場】が必要ですね

 

 

 

重富の上手い『話し』は…

 

 

 

やはり・・・「生ビール」です!

 

 

親子三代 70年に及ぶ『生ビール絵巻』 

 

きちんと 来年の2月に形にしてみせます。 ご期待下さい。

 

ページの先頭へ

石田久二氏講演会 小売商業振興フォーラム

昨日開催されました 広島商工会議所 

 

 「小売商業振興フォーラム」に 

 

小売商業部会の委員でもありますので出席してきました。

 

 

 

 

 

 

 

基調講演

 

『商いを通じて自己実現するための考え方』

 

 「信念・信条によって環境・行動・成果の全てが変わる」

 

株式会社アンサー 代表取締役 石田久二氏

 

 

 

 

石田氏は 広島でのご講演は初めて! とのことでした。

 

申し訳ないのですが、石田先生の事を初めて知りました。

 

どんな方なのだろう・・・ 著書の題が 「宇宙となかよし」

 

様々な講演会やセミナーで 「感謝・信念・理念」などの言葉をよく聞きますが

 

今回も・・・・そんな 内容なのかな・・・ と

 

基本(目指すところ)は、その方向なのですが

 

今回は 「切り口」 が かなり 違っていました。

 

脳科学的でもあったかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

少々難しい「経営学」は、私の頭脳ではなかなか理解できませんが

 

今回の石田氏は  「小学1年生でもわかるレベルでお話します」 と・・・・

 

どこかで 「小学5年生でもわかる経営塾」がありましたが・・・・・

 

 

 

内容をかなり かいつまんで お話すると・・・・

 

 

  ○人は、数え切れないほどの 「自問自答」を繰り返して 1日を生活している

 

 

  ○人は 質問すると 答えたくなる性質をもっている

 

 

  ○自問自答の 質問は   なぜ~? の質問がほとんど

 

      (なぜ売り上げがあがらない? なぜ会社のコミュニケーションが図れない?)

 

 

  ○なぜ~? の 質問に対しては マイナス的な答えで返ってくる

 

      (自分の経営努力が足らない・・・ 自分のスキルや聴く力、指導力が足らない・・・)

 

 

  ○なぜ~? の 自問自答の質問を 一日中繰り返していても マイナスが増えるばかり

 

 

  ●なぜ~? の質問を こう かえましょう 

 

 

    →      どうしたら ~ できるのだろう?    に

 

 

 

 こんなに【声】の大きな講師の先生は 初めてでした!

 

 講台の上を、右へ左へ と・・・ 動くまわり、身振り手振り・・・

 

 まるで、舞台をみているような 講演会でした。

 

 

 

 

第2部は  パネルディスカッション 

 

 

 

 

 

 

「社会の変化をチャンスに!私の自己管理と自己啓発」    コーディネーター:川原直毅氏(広島修道大学 商学部 教授)    パネリスト:石田久二氏(株式会社アンサー 代表取締役)           山本胖氏(有限会社カーサ商業建築研究所 代表取締役)             山田淳二氏(株式会社酒商山田 代表取締役)

 

 

 

 

酒屋さんの 山田さんが参加されるとのことで、こちらも楽しみにしていました。

 

 

山田さんは、日本酒・焼酎を中心にした販売・提案スタイルで 今の会社を経営されています。

 

 

重富は・・・・なかなか特化しにくい、価格競争に巻き込まれている「生ビール」に焦点を当てていきます。

 

 

それは「生ビール」の 【質】を グレードアップ (通常に戻すだけなのですが)すれば

 

 

飲食業全体の【レベルアップ】につながると考えるからです。

 

 

飲食業のレベルアップは、飲み会(宴会・接待・懇親会 等)の レベルアップにつながり

 

 

その結果、日本の経済が良い方向に動き始めると信じています。

 

   

 

    広島の夜は「ファーストキス」で乾杯

 

    広島で今宵 最初に飲む生ビールを「ファーストキス」と呼びます

 

 

ページの先頭へ

未成年者飲酒防止を啓発しています! 広島小売酒販組合

酒類販売管理者

 

この名称をご存知ですか?

 

薬局に薬剤師さんが必要なように・・・・

 

お酒(飲む年齢や、飲み方を間違えると【毒】です)を

 

正しく管理して販売する責任者の事です。

 

酒屋さん(お酒の販売場)には

 

「酒類販売管理者」を配置することとなっています。

 

 

この酒類販売管理者を 養成する講座を

 

広島小売酒販組合で 担っています。

 

重富は、その組合の副理事長でもあり、養成講座の「講師」をしています。

 

3部構成の講座で、重富はその「第1部」を 年に数回担当して講義します。

 

その中で特に【説明】するのが  この  《未成年者飲酒防止》 の項目です。

 

10年前に作成した「ちらし」ですが、このちらしに 伝えたいことを凝縮しています

 

 

 

 

<作成/広島酒販青年会>

 

 

なんどかブログでも紹介していますが 再度 掲載しておきます。

 

お時間があれば、是非 ご一読ください。

 

また、思春期のお子様をお持ちの方は 【必見】だと思います。

 

 

 

  ◆◆ 未成年者の飲酒がなぜイケナイか! ◆◆

 

 

昨今の規制緩和で、お酒が様々な場所で購入できるようになりました。

 

未成年者が購入してしまうケースも多いようです。 

 

法律でお酒は20歳から~と決まっていますが「なぜ?」でしょうか。 

 

それは、子どもの成長に大きく関わっているからです。 

 

男性の場合、第2次成長に関わる物質と、

 

アルコールの解毒に関わる物質が同一のようです。 

 

つまり、体が成熟している時期に、酒を常飲すると・・・

 

男性機能を充実(第二次成長)させるよりも、

 

アルコールの解毒を優先してしまうのです。 

 

不妊症の男性の原因である「精子の数が少ない」等の原因になる可能性が大きい

 

との指摘もあります。 

 

また、人間の脳は、ほぼ20歳まで成長を続け、あとは徐々に衰えていきます。 

 

若い頃に酒を常飲すると、脳の発達がストップしてしまいます。

 

またアルコール性認知症になりやすいという報告もあります。 

 

女性の場合は、生理不順の原因の1つにあげられています。

 

つまり、法律で決まっているから「飲んではいけない」という理解ではなく

 

「子どもの体に有害だから飲んではいけない!」

 

の認識をもってください。 

 

将来、お孫さんの顔を見たい。

 

この手で抱きたい。と思う方は、お子さんに「酒の常飲」をさせてはいけません。 

 

もう手遅れ?と思われる方があるかもしれませんが、

 

子どもの成長能力は大変素晴らしいものがあり、

 

もとに戻る可能性も大きいのです。

 

今からでも遅くはありません。 

 

今日から飲酒を止めさせましょう~

 

 

 

写真は 先日(8日)に広島小売酒販会館で開催された 

 

養成講座の様子 (講座開始 5分前です)

 

 

 

 

 

ページの先頭へ